【 速水御舟 鬱金桜 木版画入荷 】2022年6月3日
こんにちは。
今回は大正から昭和にかけて活躍した日本画家、速水御舟先生の木版画が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
速水御舟「鬱金桜」―木版画― 額サイズ:横43㎝×縦55㎝ 画サイズ:横28㎝×縦30㎝
こんにちは。
今回は大正から昭和にかけて活躍した日本画家、速水御舟先生の木版画が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
速水御舟「鬱金桜」―木版画― 額サイズ:横43㎝×縦55㎝ 画サイズ:横28㎝×縦30㎝
こんにちは。
今回は繊細な描写で叙情的な世界を描かれた牛島憲之先生の作品、伊豆の海が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
牛島憲之「伊豆の海」―シルクスクリーン― 額サイズ:横52㎝×縦40㎝ 画サイズ:横27㎝×縦21㎝
こんにちは。
今回は、日本の自然や人物を透明感溢れる作風で描かれる那須勝哉先生と日本の原風景を描き続けた黒沢吉蔵先生の日本画2作品が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
左:那須勝哉「夏」ー日本画ー 額サイズ:横70㎝×縦63㎝ 画サイズ:横52㎝×縦42㎝
右:黒沢吉蔵「大和晩秋」ー日本画ー 額サイズ:横72㎝×縦60㎝ 画サイズ:横52㎝×縦40㎝
こんにちは。
今回は世界的版画家、斎藤清先生の木版画、花と少女(4)が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
斎藤清「花と少女(4)」―木版画― 額サイズ:横65㎝×縦78㎝ 画サイズ:横38㎝×縦53㎝
こんにちは。
今回は刷毛で胡粉などを100回とも200回ともいわれる塗り重ねをし非常な微妙な色加減が成功した作品が特徴とされる奥村土牛先生の木版画、鳴門が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
奥村土牛「鳴門」―木版画― 額サイズ:横76㎝×縦66㎝ 画サイズ:横53㎝×縦43㎝
こんにちは。
今回は将来を期待されながらも38歳の若さで夭折され、没30年以上経った今でも多くの方に支持されている有元利夫先生の作品が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
有元利夫「1983年展覧会ポスター」―エッチング― 額サイズ:横43㎝×縦54㎝ 画サイズ:横14㎝×縦18㎝
こんにちは。
今回は将来を期待されながらも38歳の若さで夭折され、没30年以上経った今でも多くの方に支持されている有元利夫先生の作品が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
有元利夫「ウィリアムバード 鐘」―エッチング― 額サイズ:横41㎝×縦52㎝ 画サイズ:横10㎝×縦15㎝
こんにちは。
今回は将来を期待されながらも38歳の若さで夭折され、没30年以上経った今でも多くの方に支持されている有元利夫先生の作品が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
有元利夫「クープラン 恋のウグイス」―エッチング― 額サイズ:横41㎝×縦52㎝ 画サイズ:横10㎝×縦13㎝
こんにちは。
今回は福島県二本松市出身のの本画の大家、大山忠作先生の日本画、遊鯉が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
大山忠作「遊鯉」―日本画― 額サイズ:横74㎝×縦61㎝ 画サイズ:横52㎝×縦40㎝
こんにちは。
今回は女性と音楽をモチーフにした叙情的な作品を描かれた織田広比古先生の油彩画、月と芸人達が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
織田広比古「月と芸人達」―油彩画― 額サイズ:横56㎝×縦47㎝ 画サイズ:横39㎝×縦30㎝
こんにちは。
今回は文化勲章を受章され、力強い筆致の重厚な画風が特徴である森田茂先生の油彩画、薔薇が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
森田茂「薔薇」―油彩画― 額サイズ:横48㎝×縦57㎝ 画サイズ:横33㎝×縦31㎝
こんにちは。
今回は、光をテーマに観る側の想像を掻き立てる叙情的な世界観を描かれている福島県いわき市出身の画家、阿部幸洋先生の油彩画、『教会と家』が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
阿部幸洋「教会と家」―油彩画― 額サイズ:横66㎝×縦58㎝ 画サイズ:横52㎝×縦44㎝
こんにちは。
今回は写実風景画家、倉重栄二先生の油彩画、『春のストックブリッジ』が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
倉重栄二「春のストックブリッジ」―油彩画― 額サイズ:横64㎝×縦51㎝ 画サイズ:横44㎝×縦32㎝
こんにちは。
今回は世界的版画家、斎藤清先生の木版画、2作品が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
左:斎藤清「ノートルダム・パリ」―木版画― 額サイズ:横51㎝×縦64㎝ 画サイズ:横30㎝×縦44㎝
右:斎藤清「凝視」―木版画― 額サイズ:横41㎝×縦52㎝ 画サイズ:横26㎝×縦38㎝
こんにちは。
今回は世界的版画家、斎藤清先生の木版画、六月の鎌倉(G)が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
斎藤清「六月の鎌倉(G)」―木版画― 額サイズ:横77㎝×縦59㎝ 画サイズ:横52㎝×縦38㎝
こんにちは。
今回は世界的版画家斎藤清先生の木版画、2作品が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
左:斎藤清「秋の会津(1)」―木版画― 額サイズ:横77㎝×縦59㎝ 画サイズ:横52㎝×縦38㎝
右:斎藤清「会津の家(I)」―木版画― 額サイズ:横73㎝×縦59㎝ 画サイズ:横52㎝×縦38㎝
こんにちは。
今回は福島県二本松出身の日本画の大家、大山忠作先生の日本画、金龍が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
大山忠作「金龍」―日本画― 額サイズ:横42㎝×縦45㎝ 画サイズ:横23㎝×縦26㎝
こんにちは。
今回は福島県二本松出身の日本画の大家、大山忠作先生の日本画、緑雨が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
大山忠作「緑雨」―日本画― 額サイズ:横66㎝×縦78㎝ 画サイズ:横44㎝×縦57㎝
こんにちは。
今回は文化勲章受章者の日本画家、上村松篁先生の素敵な作品が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
上村松篁「母子の雀」―リトグラフ― 額サイズ:横69㎝×縦58㎝ 画サイズ:横44㎝×縦33㎝
こんにちは。
今回は桜の画家と称される中島千波先生の日本画、京・仏光寺の枝垂桜が入荷しましたのでご紹介します。
中島千波「京・仏光寺の枝垂桜」-日本画-
額サイズ:横67cm×縦75cm 画サイズ:横44cm×51cm
こんにちは。
今回は静物画の巨匠として知られる、五味悌四郎先生の特色ある素敵な油彩画が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
五味悌四郎「椿・岩根絞り」―日本画― 額サイズ:横49㎝×縦69㎝ 画サイズ:横32㎝×縦52㎝
こんにちは。
今回は世界的版画家、斎藤清先生の木版画、春も鎌倉甘縄神明宮が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
斎藤清「春の鎌倉甘縄神明宮」―木版画― 額サイズ:横59㎝×縦77㎝ 画サイズ:横52㎝×縦37㎝
こんにちは。
今回は世界的版画家、斎藤清先生の木版画、2作品入荷しましたのでご紹介したいと思います。
左:斎藤清「さつきの会津(3)」―木版画― 額サイズ:横64㎝×縦78㎝ 画サイズ:横52㎝×縦37㎝
右:斎藤清「六月の鎌倉(J)寿福寺」―木版画― 額サイズ:横64㎝×縦78㎝ 画サイズ:横52㎝×縦37㎝
こんにちは。
今回は気品ある中に怪しさをはらんだ作風を追求し、舞妓や五代目坂東玉三郎、五代目柳屋子さんら著名人をモデルとした作品を多く描かれる福島県会津出身の日本画家、室井東志生先生の日本画、犬とあじさいが入荷しましたのでご紹介したいと思います。
室井東志生「犬とあじさい」―日本画― サイズ:幅170㎝×高さ85㎝
こんにちは。
今回は今失われゆく茅葺き屋根の古民家を実写的に描き続けた向井潤吉先生の油彩画、水彩画、2作品入荷しましたのでご紹介したいと思います。
左:向井潤吉「柿若葉」―油彩画― 額サイズ:横60㎝×縦51㎝ 画サイズ:横38㎝×縦29㎝
右:向井潤吉「民家風景」―水彩画― 額サイズ:横63㎝×縦56㎝ 画サイズ:横44㎝×縦36㎝
こんにちは。
今回は文化功労者、瑞宝章受賞者であり浦和画家の代表格として知られる高田誠先生の油彩画、花が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
高田誠「花」―油彩画― 額サイズ:横40㎝×縦33㎝ 画サイズ:横21㎝×縦14㎝
こんにちは。
今回は山を愛し登山をしながら数々の山を描かれた田崎広助先生の油彩画2作品、朱富士と箱根の朱富士が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
左:田崎広助「朱富士」―油彩画― 額サイズ:横36㎝×縦32㎝ 画サイズ:横17㎝×縦12㎝
右:田崎広助「箱根の朱富士」―油彩画― 額サイズ:横61㎝×縦52㎝ 画サイズ:横39㎝×縦30㎝
こんにちは。
今回はクリスティーズ・ロンドンで落札された超人気作家、古吉弘先生の油彩画、ミニュチアール、MICHLLが入荷しましたのでご紹介したいと思います。
古吉弘「MICHLL」―油彩画ミニュチアール― 額サイズ:横26㎝×縦32㎝ 画サイズ:横9㎝×縦15㎝