【 ヒロ・ヤマガタ 冬のルクセンブルク公園 シルクスクリーン入荷 】2021年3月9日
こんにちは。
引き続き、ヒロ・ヤマガタ先生の入荷作品「冬のルクセンブルク公園」をご紹介したいと思います。
ヒロ・ヤマガタ「冬のルクセンブルク公園」 ーシルクスクリーンー
額サイズ:横66㎝×縦72㎝ 画サイズ:横31㎝×縦37㎝ ※ed:100部 保証書付
こんにちは。
引き続き、ヒロ・ヤマガタ先生の入荷作品「冬のルクセンブルク公園」をご紹介したいと思います。
ヒロ・ヤマガタ「冬のルクセンブルク公園」 ーシルクスクリーンー
額サイズ:横66㎝×縦72㎝ 画サイズ:横31㎝×縦37㎝ ※ed:100部 保証書付
こんにちは。
今回はヒロ・ヤマガタ先生の「夜のファンタジーパレード」が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
ヒロ・ヤマガタ「夜のファンタジーパレード」 ーシルクスクリーンー
額サイズ:横88㎝×縦63㎝ 画サイズ:横44㎝×縦29㎝ ※ed:500部
こんにちは。
今回は、穏和で堅実な写実的作風で日本的風俗をモチーフとした数多くの作品を描かれた白瀧幾之助先生の油彩画「テムズ河の朝霧」が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
白瀧幾之助「テムズ河の朝霧」 ー油彩画ー 額サイズ:横67㎝×縦54㎝ 画サイズ:横44㎝×縦32㎝
こんにちは。
今回は、身辺の自然をこよなく愛して風趣に富んだ数多くの作品を描かれた田中以知庵先生の日本画「郡鶉」が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
田中以知庵「郡鶉」 ー日本画(紙本彩色)ー 額サイズ:横73㎝×縦144㎝ 画サイズ:横57㎝×縦43㎝ ※二重共箱
こんにちは。
今回は、フランスへ渡り、様々な銅版画の技法を習熟し、独自の様式として確立された長谷川潔先生の銅版画(ビュラン)が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
長谷川潔「黄金律」ー銅版画(ビュラン)ー 額サイズ:横34㎝×縦34㎝ 画サイズ:横9㎝×縦9㎝ ※制作:1952年
こんにちは。
引き続き、浜口陽三先生の入荷作品「ぶどう」をご紹介したいと思います。
浜口陽三「ぶどう」-カラーメゾチント- 額サイズ:横34㎝×縦37㎝ 画サイズ:横6㎝×縦6㎝ ※制作:1974年 ed:50部
こんにちは。
今回は遠山加奈先生の可愛らしい猫を題材としたパステル画「筒からのぞく黒猫」が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
遠山加奈「筒からのぞく黒猫」 -パステル画ー 額サイズ:横46㎝×縦55㎝ 画サイズ:横23㎝×縦32㎝
こんにちは。
今回は、銅版画の手法であるメゾチントを復興し、カラーメゾチント技法の開拓者となった浜口陽三先生の入荷作品「青いガラス」をご紹介したいと思います。
浜口陽三「青いガラス」 -カラーメゾチント- 額サイズ:横32㎝×縦36㎝ 画サイズ:横11㎝×縦11㎝ ※制作:1957年 ed:50部
こんにちは。
今回は、清澄で品格ある絵画を描き続けてこられた高田保雄先生の凛とした佇まいのある美しい花の油彩画「猪口椿」が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
高田保雄「猪口椿」-油彩画ー 額サイズ:横38㎝×縦43㎝ 画サイズ:横21㎝×縦26㎝
こんにちは。
今回は、明るく色鮮やかな色調で抒情的に描かれる松本栄先生の油彩画「洋蘭」が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
松本栄「洋蘭」-油彩画ー 額サイズ:横50㎝×縦41㎝ 画サイズ:横32㎝×縦23㎝
こんにちは。
今回は日本の自然をこよなく愛し数多くの風景画を描かれた近代日本画壇の巨匠、河合玉堂先生の日本画(紙本彩色)が入荷しましたのでご紹介したいと思います
川合玉堂「まゆみ紅葉」-日本画- 額サイズ:横42㎝×縦44㎝ 画サイズ:横23㎝×縦26㎝
こんにちは。
今回は世界的版画家、斎藤清先生の会津の風情溢れる木版画、蔵の会津が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
斎藤清「蔵の会津」―木版画― 額サイズ:横75㎝×縦56㎝ 画サイズ:横52㎝×縦37㎝
こんにちは。
今回は世界的な版画家、斎藤清先生の色紙に描かれた限定100部の木版画、会津の冬が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
斎藤清「会津の冬」―木版画― 額サイズ:横47㎝×縦44㎝ 画サイズ:横26㎝×縦23.5㎝ ed:100部
こんにちは。
今回は文化勲章を受章され力強い筆致の重厚な画風が特徴である森田茂先生の花と並ぶ人気作品、富士山が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
森田茂「富士」―油彩画― 額サイズ:横52.5㎝×縦43.5㎝ 画サイズ:横32㎝×縦23㎝
こんにちは。
今回明治から昭和初期にかけて日本の洋画壇で活躍され、木版画、木版挿絵、装丁を数多く手掛けられた中沢弘光先生の作品が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
中沢弘光「芦ノ湖」―油彩画― 額サイズ:横50㎝×縦41㎝ 画サイズ:横32㎝×縦23㎝
こんにちは。
今回は富貴蘭、芙蓉、花菖蒲、牡丹など花をモチーフとし美しく繊細な描写で魅力的な作品を描かれる大矢十四彦先生の日本画が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
大矢十四彦「首夏」―日本画― 額サイズ:横43㎝×縦52㎝ 画サイズ:横23㎝×縦32㎝
こんにちは。
今回は農村の生活や自然を詩情豊かに描かれた酒井三良先生の軸が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
酒井三良「江村初夏」―日本画 軸― 額サイズ:横150㎝×縦75㎝ 画サイズ:横54.5㎝×縦59.5㎝
こんにちは。
今回は世界的版画家、斎藤清先生の木版画、会津の風景が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
斎藤清「会津の風景」―木版画― 額サイズ:横52.5㎝×縦41㎝ 画サイズ:横38㎝×縦25.5㎝
こんにちは。
今回は世界的版画家、斎藤清先生の木版画、会津の風景が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
斎藤清「会津の風景」―木版画― 額サイズ:横52.5㎝×縦41㎝ 画サイズ:横38㎝×縦27㎝
こんにちは。
今回は文化勲章を受章され、力強い筆致の重厚な画風が特徴である森田茂先生の油彩画が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
森田茂「バラ」―油彩画― 額サイズ:横35㎝×縦42㎝ 画サイズ:横14.5㎝×縦21㎝
こんにちは。
今回はモチーフを細密に写真で記録し徹底した描写でカンバスに再現する粘り強いリアリズム表現が特徴的な野田弘志先生の作品がが入荷しましたのでご紹介したいと思います。
野田弘志「shell」―ブロンズ― サイズ:横13㎝×縦16㎝
こんにちは。
今回はモチーフを細密に写真で記録し徹底した描写でカンバスに再現する粘り強いリアリズム表現が特徴的な野田弘志先生の作品がが入荷しましたのでご紹介したいと思います。
野田弘志「女」―リトグラフ― 額サイズ:横53㎝×縦46㎝ 画サイズ:横27㎝×縦21㎝
こんにちは。
今回は世界的版画家、斎藤清先生の木版画、柿の会津(33)が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
斎藤清「柿の会津(33)」―木版画― 額サイズ:横73㎝×縦59㎝ 画サイズ:横52㎝×縦38㎝
こんにちは。
今回は昭和期の版画家として数多くの場面で活躍なされた関野準一郎先生の作品が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
関野準一郎「最上川 戸沢」―木版画― 額サイズ:横69㎝×縦58㎝ 画サイズ:横46㎝×縦34㎝
※ ed128部
こんにちは。
今回は自然に生息する生物を美しく描かれる岡本正伊先生の油彩画が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
岡本正伊「南風(タカブシギ)」―油彩画― 額サイズ:横46㎝×縦59㎝ 画サイズ:横27㎝×縦40㎝
こんにちは。
今回は将来を期待されながらも38歳の若さで夭折され、没30年以上経った今でも多くの方に支持されている有元利夫先生の作品が2点入荷しましたのでご紹介したいと思います。
左:有元利夫「THE BLACK COMET CL」―銅版画― 額サイズ:横34㎝×縦41㎝ 画サイズ:横13㎝×縦17㎝ ※ed:75 一千一秒物語
右:有元利夫「NOTEBOOK 1985 NO.113」―エッチング― 額サイズ:横27㎝×縦33㎝ 画サイズ:横5㎝×縦7㎝ ※ed:135
こんにちは。
今回は日本の風景の中でも可愛らしい童画を描く開田風童先生の作品が入荷しましたのでご紹介したいと思います。
開田風童「好月秋」―ミクストメディア シルクスクリーン― 額サイズ:横64㎝×縦71㎝ 画サイズ:横38㎝×縦44㎝
※ ed:280部(280)