024-935-0573
【 斉藤清作品常設店 】画廊 ギャラリーあさか乃

◎最新入荷作品紹介

最新入荷情報

【 大山忠作 小泉智英 日本画入荷 】2019年1月3日

72..jpg

こんにちは(^-^)

今回は大山忠作先生と小泉智英先生の素晴らしい日本画2作品が入荷しましたのでご紹介します。

左:大山忠作「楓鯉」-日本画ー 額サイズ:横81㎝×縦66㎝ 画サイズ:横59㎝×縦44㎝ ※東京美術倶楽部鑑定委員会鑑定書付
右:小泉智英「狭霧」-日本画ー 額サイズ:横76㎝×縦63㎝ 画サイズ:横52㎝×縦40㎝

 

【 小倉遊亀 書 入荷 】2019年1月3日

71..jpg

こんにちは(^-^)

今回は小倉遊亀先生の人間的な温もりを感じる書「雪を・・」が入荷しましたのでご紹介します。

小倉遊亀「雪を・・」-書ー 額サイズ:横48㎝×縦63㎝ 画サイズ:横31㎝×縦45㎝ ※小倉健一鑑定書付

 

【 小田切訓 大津英敏 油彩画入荷 】2019年1月3日

70..jpg

こんにちは(^-^)

今回は繊細な筆致と華麗な色彩で、長い歴史と文化を誇るヨーロッパ各地の風景を描きだす小田切訓先生の「港の朝」と家族を題材にした淡い優しい色調の作品を描く大津英敏先生の「花を持つ娘」が入荷しましたのでご紹介します。

左:小田切訓 「港の朝」 -油彩画ー 額サイズ:横70㎝×縦58㎝ 画サイズ:横52㎝×縦39㎝
右:大津英敏 「花を持つ娘」-油彩画ー 額サイズ:横55㎝×縦62㎝ 画サイズ:横36㎝×縦43㎝

 

【 謹賀新年 】2018年1月1日

69..jpg

新年明けましておめでとうございます。

旧年中はひとかたらぬご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。心より御礼申し上げます。

本年もお客様にご満足頂けるような作品を手掛け、より一層のサービス向上を目指し、社員一同、誠心誠意努めていく所存でございます。

本年も何とぞよろしくお願い申し上げます。皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

ギャラリーあさか乃 店主 井上建二 社員一同

【 年始 営業時間 】
1月1日(火)休業日
1月2日(水)AM10:00~PM19:00 
1月3日(木)AM10:00~PM19:00 
1月4日(金)から通常営業となります
        AM10:00~PM20:00

 

【 今年も一年誠にありがとうございました 】2018年12月31日

68..jpg

本年も当ギャラリーあさか乃をご愛顧頂き、格別のお引き立てを賜りまして誠にありがとうございました。

今年も一年を振り返りまして、様々な素敵なお客様との出会いがございました。絵画に対しての様々なお話を伺えて私自身も大変学ばせて頂きました。誠にありがとうございます。

又、遠方からのお問合わせやご来店頂いたお客様、並びに当店ブログ、ホームページをご愛読頂き、応援、激励して頂いた読者の皆々様、この場をかりまして謹んで厚く御礼申し上げます。

今年最後に当店ギャラリーあさか乃をご支援下さった皆々様方に厚く御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

新年は皆々様にとりまして、ご健勝、ご多幸、良い一年になりますようにと深く祈願すると共に、私達もお客様に喜んで頂けるようなお店の発展の為により一層励んで参ります。良いお年をお迎え下さいm(_ _ )m

ギャラリーあさか乃 店主 井上建二 社員一同

【 年末年始 営業時間 】
12月31日(月)AM10:00~PM18:00
1月1日(火)休業日
1月2日(水)AM10:00~PM19:00 
1月3日(木)AM10:00~PM19:00 
1月4日(金)から通常営業となります
        AM10:00~PM20:00

 

【安西大 勢克文 横山申生 油彩画3点入荷】2018年12月23日

67..jpg

こんにちは(^-^)

今回は、安西大先生と勢克文先生と横山申生先生の色合いが淡く綺麗な風景画が三作品入荷しましたのでご紹介します。

①安西大「花の咲く風景 薔薇」-油彩画 金箔ー 額サイズ:横60㎝×縦47㎝ 画サイズ:横39㎝×縦26㎝
②勢克文 「光の森」-油彩画ー 額サイズ:横64㎝×縦71㎝ 画サイズ:横48㎝×縦51㎝
③横山申生「アムステルダム」 -油彩画ー 額サイズ:横68㎝×縦61㎝ 画サイズ:横51㎝×縦44㎝

 

【島根清 大友修一 石川茂男 油彩画3点入荷】2018年12月23日

66..jpg

こんにちは(^-^)

今回は島根清先生と大友修一先生と石川茂男先生の油彩画の特色ある色鮮やかな迫力ある風景画が3作品入荷しましたのでご紹介します。

①島根清 「新緑の銚子大滝」-油彩画ー 額サイズ:横65㎝×縦57㎝ 画サイズ:横44㎝×縦37㎝
②大友修一 「野道」 -油彩画ー 額サイズ:横71㎝×縦63㎝ 画サイズ:横51㎝×縦44㎝
③石川茂男「青鬼の里」-油彩画ー 額サイズ:横59㎝×縦50㎝ 画サイズ:横40㎝×縦31㎝

 

【小山茂 清水信行 平松礼二 日本画3点入荷2018年12月23日】

65..jpg

こんにちは(^-^)

今回は小山茂先生と清水信行先生と平松礼二先生の季節を感じさせる日本画3作品が入荷しましたのでご紹介します。

①小山茂 「望春」-日本画ー 額サイズ:横37㎝×縦32㎝ 画サイズ:横17㎝×縦13㎝
②清水信行「富岳」-日本画ー 額サイズ:横64㎝×縦57㎝ 画サイズ:横44㎝×縦37㎝
③平松礼二「路信州乃夏」-日本画ー 額サイズ:横73㎝×縦61㎝ 画サイズ:横51㎝×縦39㎝

 

【牛島憲之 岡野亮介 東郷青児 作品3点入荷】2018年12月20日

62..jpg

こんにちは(^-^)

今回は牛島憲之先生、岡野亮介先生、東郷青児先生の特色ある作品が入荷しましたのでご紹介します。

①牛島憲之「残照」 -シルクスクリーンー 額サイズ:横61㎝×縦49㎝ 画サイズ:横34㎝×縦24㎝
②岡野亮介「カサブランカ」-油彩画ー 額サイズ:横45㎝×縦63㎝ 画サイズ:横25㎝×縦43㎝
③東郷青児「思い出の城」-リトグラフー 額サイズ:横65㎝×縦75㎝ 画サイズ:横38㎝×縦45㎝

 

【中西芳弘 村田省蔵 ワイズバッシュ 作品3点入荷】2018年2月20日

61..jpg

こんにちは(^-^)

ただ今、ギャラリーあさか乃では、年末年始にむけて、新しい作品が続々入荷しています。入荷順にご紹介させて頂きますので、よろしくお願いします。

今回は、中西芳弘先生の油彩画と村田省蔵先生の日本画とワイズバッシュ先生の油彩画入荷作品をご紹介します。

①中西芳弘 「ミーシャ チンチラ」 -油彩画ー 額サイズ:横51㎝×縦60㎝ 画サイズ:横31㎝×縦39㎝
②村田省蔵 「上高地秋彩」-日本画ー 額サイズ:横54㎝×縦61㎝ 画サイズ:横36㎝×縦44㎝
③ワイズバッシュ「ベレー帽の紳士」-油彩画ー 額サイズ:横44㎝×縦52㎝ 画サイズ:横25㎝×縦33㎝

 

【 アイベンロール 朝霧 シルクスクリーン入荷 】2018年12月19日

60..jpg

こんにちは(^-^)

今回は、ウォルト・ディズニーで「眠れる森の美女」の背景と色彩を得担当し、20世紀を代表する最も活躍したアニメーションアーティストの一人であるアイベンロール先生の「朝霧」が入荷しましたのでご紹介します。

アイベンロール「朝霧」-シルクスクリーンー 額サイズ:横73㎝×縦84㎝ 画サイズ:横39㎝×縦49㎝

アイベンロール:1916年~2000年
1930年14歳の若さでフランスにて初の展覧会を開催する 。1938年ニューヨークにて初の個展を開催する。(チャールズ・モルガン・ギャラリー)1940年メトロポリタン美術館が水彩画の絵画を永久保存作品として購入する。1960年アニメーション会社を設立する。1967年カリフォルニア水彩画協会よりジェイ・モイザー賞を受賞する。1968年アリゾナ州フェニックス美術館より優秀賞を受賞する。1986年ウィスコンシン州ラーウェスト美術館が油絵の絵画2点を永久保存作品として購入する。木や森林をモチーフにした幻想的で静寂感に包まれた作品が多く、今日でも多数の美術愛好家から愛されている。

 

【 斎藤清 文楽 木版画入荷 】2018年12月8日

57..jpg

こんにちは(^-^)

今回も斎藤清先生の木版画入荷作品もご紹介します。

斎藤清「文楽」-木版画ー 額サイズ:横53㎝×縦41㎝ 画サイズ:横37㎝×縦23㎝

斎藤清(さいとう きよし):1907年~1997年 木版画家

福島県河沼郡会津坂下町生まれ。1932年白日会展で初入選、1933年東光会展で入選、1935年国画会展で初入選、1936年日本版画協会展で初入選、1948年サロン・ド・プランタン展で1等賞、1951年サンパウロ日本人賞受賞、1957年リュブリアナ国際版画ビエンナーレ、アジア・アフリカ諸国国際美術展で受賞、1969年カナダ・グレータービクトリア美術館、アメリカ・サンディエゴ美術館で個展開催、1970年鎌倉市に転居、1976年福島県の県外在住者知事表彰、柳津町名誉町民となる、1981年勲四等瑞宝章受章、1995年文化功労者、1997年福島県柳津町に斎藤清美術館完成、90歳他界。

【 斎藤清 会津の冬(47)円蔵寺 木版画入荷 】2018年12月8日

56..jpg

こんにちは(^-^)

今回は世界的な版画家斎藤清先生の会津を舞台にした作品が2点入荷しましたのでご紹介します。

左:斎藤清「会津の冬(47)柳津王町」-木版画ー 額サイズ:横78㎝×縦59㎝ 画サイズ:横53㎝×縦38㎝
右:斎藤清「白い壁 円蔵寺 会津柳津」-木版画ー 額サイズ:横76㎝×縦57㎝ 画サイズ:横52㎝×縦38㎝

斎藤清(さいとう きよし):1907年~1997年 木版画家

福島県河沼郡会津坂下町生まれ。1932年白日会展で初入選、1933年東光会展で入選、1935年国画会展で初入選、1936年日本版画協会展で初入選、1948年サロン・ド・プランタン展で1等賞、1951年サンパウロ日本人賞受賞、1957年リュブリアナ国際版画ビエンナーレ、アジア・アフリカ諸国国際美術展で受賞、1969年カナダ・グレータービクトリア美術館、アメリカ・サンディエゴ美術館で個展開催、1970年鎌倉市に転居、1976年福島県の県外在住者知事表彰、柳津町名誉町民となる、1981年勲四等瑞宝章受章、1995年文化功労者、1997年福島県柳津町に斎藤清美術館完成、90歳他界。

 

【大山忠作 中野嘉之 中路融人 日本画3点入荷】2018年12月8日

55..jpg

こんにちは(^-^)

今回は大山忠作先生と中野嘉之先生と中路融人先生の幻想的で淡い色調の美しい日本画が3点入荷しましたのでご紹介します。

①大山忠作「富士」-日本画ー 額サイズ:横41㎝×縦45㎝ 画サイズ:横23㎝×縦26㎝
②中野嘉之「舞桜」-日本画ー 額サイズ:横46㎝×縦55㎝ 画サイズ:横23㎝×縦32㎝
③中路融人「峠富士」-日本画ー 額サイズ:横53㎝×縦45㎝ 画サイズ:横33㎝×縦24㎝

 

【 中島千波 小林古径 日本画2点入荷 】2018年12月8日

53..jpg

こんにちは(^-^)

今回は中島千波先生と小林古径先生の美しい花の日本画が2作品入荷しましたのでご紹介します。

左:中島千波「くじゃく・つばき」-日本画ー 額サイズ:横41㎝×縦35㎝ 画サイズ:横23㎝×縦15㎝
右:小林古径「菖蒲」-素描画ー 額サイズ:横43㎝×縦36㎝ 画サイズ:横28㎝×縦21㎝ ※東京美術倶楽部鑑定書付

 

 

【 藤井勉 栗原一郎 油彩画2点入荷 】2018年12月8日

52..jpg

こんにちは(^-^)

今回は藤井勉先生と栗原一郎先生の特色ある油彩画が2点入荷しましたのでご紹介します。

左:藤井勉「ルナ」-油彩画ー 額サイズ:横31㎝×縦35㎝ 画サイズ:横13㎝×縦16㎝
右:栗原一郎「花」-油彩画ー 額サイズ:横31㎝×縦38㎝ 画サイズ:横15㎝×縦21㎝

 

【 塚越仁慈 齋正機 油彩画入荷 】2018年12月8日

51..jpg

こんにちは(^-^)

今回は塚越仁慈先生の油彩画と齋正機先生のオイルパステル画が入荷しましたのでご紹介します。

左:塚越仁慈「アッシジ遠望」-油彩画ー 額サイズ:横46㎝×縦41㎝ 画サイズ:横26㎝×縦21㎝
右:齋正機「集落」-オイルパステル画ー 額サイズ:横33㎝×縦33㎝ 画サイズ:横13㎝×縦13㎝

 

【 斎藤清 木版画 3点入荷 】2018年11月19日

50..jpg

こんにちは(^-^)

今回は、ただ今開催中の「斎藤清展」の作家、世界的な版画家斎藤清先生の可憐な「ささやき」と当時の会津の生活を想わせる「会津の子供」が入荷しましたのでご紹介します。

①斎藤清「ささやき」-木版画ー 額サイズ:横77㎝×縦62㎝ 画サイズ:横55㎝×縦40㎝
②斎藤清「会津の子供」-木版画ー 額サイズ:横53㎝×縦41㎝ 画サイズ:横36㎝×縦24㎝
③斎藤清「会津の子供」-木版画ー 額サイズ:横53㎝×縦41㎝ 画サイズ:横36㎝×縦24㎝

 

【鈴木竹柏 斎藤清 作品2点入荷】2018年11月19日

49..jpg

こんにちは(^-^)

今回は鈴木竹柏(すずきちくはく)先生の清涼感ある日本画「春霞」と世界的な版画家斎藤清先生の「ハニワシリーズ」が入荷しましたのでご紹介します。

左:鈴木竹柏「春霞」-日本画ー 額サイズ:横46㎝×縦42㎝ 画サイズ:横26㎝×縦21㎝
右:斎藤清「HANIWA(3)」-木版画ー 額サイズ:横55㎝×縦44㎝ 画サイズ:横34㎝×縦21㎝

 

【 奥谷博 燈台 油彩画入荷 】2018年11月19日

48..jpg

こんにちは(^-^)

今回は日本の洋画界の巨匠、奥谷博先生の油彩画「燈台」が入荷しましたのでご紹介します。

奥谷博「燈台」-油彩画ー 額サイズ:横62㎝×縦48㎝ 画サイズ:横39㎝×縦26㎝

奥谷博(おくたにひろし):1934年~
高知県出身。東京芸大油画専攻科修了。1958年独立展に初入選、1965年同展で独立賞・須田賞受賞。1966年独立美術協会員となり、同年第一回昭和会賞を受賞する。1996年日本芸術院賞受賞、1985年紺綬褒章、2007年文化功労者、2017年文化勲章受章。風景・人物・静物などをモチーフとし、原色を大胆に取り込んだ作品が多い。

【下保昭 吉村卓司 山 日本画入荷】2018年11月13日

47..jpg

こんにちは(^-^)

今回は下保昭先生と吉村卓司先生の日本画が入荷しましたのでご紹介します。

左:下保昭「湖山」-日本画ー 額サイズ:横70㎝×縦50㎝ 画サイズ:横50㎝×縦31㎝
右:吉村卓司「岩木山」-日本画ー 額サイズ:横75㎝×縦62㎝ 画サイズ:横52㎝×縦40㎝

 

【斎藤清 シリーズ 地の幸 目 木版画入荷】2018年10月23日

44..jpg

こんにちは(^-^)

今回も斎藤清先生の追加入荷しました作品を2作品ご紹介します。人気の「地の幸」シリーズと「目」シリーズの木版画です。

左:斎藤清「地の幸(2)」 -木版画ー 額サイズ:横60㎝×縦78㎝ 画サイズ:横41㎝×縦51㎝
右:斎藤清 「目(5)」  -木版画ー 額サイズ:横63㎝×縦74㎝ 画サイズ:横42㎝×縦50㎝

斎藤清(さいとう きよし):1907年~1997年 木版画家

福島県河沼郡会津坂下町生まれ。1932年白日会展で初入選、1933年東光会展で入選、1935年国画会展で初入選、1936年日本版画協会展で初入選、1948年サロン・ド・プランタン展で1等賞、1951年サンパウロ日本人賞受賞、1957年リュブリアナ国際版画ビエンナーレ、アジア・アフリカ諸国国際美術展で受賞、1969年カナダ・グレータービクトリア美術館、アメリカ・サンディエゴ美術館で個展開催、1970年鎌倉市に転居、1976年福島県の県外在住者知事表彰、柳津町名誉町民となる、1981年勲四等瑞宝章受章、1995年文化功労者、1997年福島県柳津町に斎藤清美術館完成、90歳他界。

 

【斎藤清 会津の冬シリーズ 2点木版画入荷】2018年10月23日

43..jpg

こんにちは(^-^)

今回も、ただ今開催中の「秋の斎藤清展」に追加入荷しました斎藤清先生の会津の冬シリーズ2作品をご紹介したいと思います。

左:斎藤清「会津の冬(103)」   -木版画ー 額サイズ:横77㎝×縦62㎝ 画サイズ:横52㎝×縦38㎝
右:斎藤清「会津の冬(68)猪苗代湖」-木版画ー 額サイズ:横78㎝×縦64㎝ 画サイズ:横52㎝×縦38㎝

斎藤清(さいとう きよし):1907年~1997年 木版画家

福島県河沼郡会津坂下町生まれ。1932年白日会展で初入選、1933年東光会展で入選、1935年国画会展で初入選、1936年日本版画協会展で初入選、1948年サロン・ド・プランタン展で1等賞、1951年サンパウロ日本人賞受賞、1957年リュブリアナ国際版画ビエンナーレ、アジア・アフリカ諸国国際美術展で受賞、1969年カナダ・グレータービクトリア美術館、アメリカ・サンディエゴ美術館で個展開催、1970年鎌倉市に転居、1976年福島県の県外在住者知事表彰、柳津町名誉町民となる、1981年勲四等瑞宝章受章、1995年文化功労者、1997年福島県柳津町に斎藤清美術館完成、90歳他界。

 

【 山内和則 小澤一正 油彩画入荷 】2018年10月23日

42..jpg

こんにちは(^-^)

今回は鮮やかな色彩から落ち着いた色調まで、自在に色を操ることから色彩の魔術師とも評される山内和則先生と、「日常の静物」というタイトルで普段身の回りにあるごく普通の物をリアルに超現実的に描き、超細密画の分野で第一人者といわれている小澤一正先生の油彩画が入荷しましたのでご紹介します。

左:山内和則 「花と乗馬」   -油彩画ー 額サイズ:横64㎝×縦72㎝ 画サイズ:横43㎝×縦52㎝
右:小澤一正「日常の静物 三色菫」-油彩画ー 額サイズ:横35㎝×縦42㎝ 画サイズ:横22㎝×縦15㎝

 

【 今井珠泉  2点日本画入荷 】2018年10月18日

38..jpg

こんにちは(^-^)

今回は福島県出身の作家で奈良や京都の風情ある風景を描かれる今井珠泉先生の日本画が2作品入荷しましたのでご紹介します。

左:今井珠泉「奈良の家」-日本画ー 額サイズ:横68㎝×縦57㎝ 画サイズ:横52㎝×縦40㎝ 
右:今井珠泉「詩仙堂」 -日本画ー 額サイズ:横60㎝×縦51㎝ 画サイズ:横40㎝×縦30㎝

 

【 田崎広助 村田省蔵 油彩画入荷 】2018年9月29日

36..jpg

こんにちは(^-^)

今回は田崎広助先生、村田省蔵先生の特色がでている素敵な油彩画が入荷しましたのでご紹介します。

左:田崎広助「箱根の富士」 -油彩画ー 額サイズ:横57㎝×縦50㎝ 画サイズ:横33㎝×縦23㎝ 田崎広助鑑定登録会 鑑定登録証付
右:村田省蔵「軽井沢秋景」 -油彩画ー 額サイズ:横56㎝×縦47㎝ 画サイズ:横38㎝×縦30㎝

 

【 斎藤清 猫と少女 木版画入荷 】2018年9月15日

35..jpg

こんにちは(^-^)

今回は世界的な版画家、斎藤清先生の可愛らしい作品「少女と猫」が入荷しましたのでご紹介します。

斎藤清「少女と猫」 -木版画ー 額サイズ:横32㎝×縦26㎝ 画サイズ:横20㎝×縦13㎝

 

【 斎藤清 木版画2点入荷 】2018年9月11日

33..jpg

こんにちは(^-^)

今回は世界的な版画家、斎藤清先生の「鎌倉シリーズ」が2点入荷しましたのでご紹介します。

左:斎藤清「六月(鎌倉)D」   -木版画- 額サイズ:横74㎝×縦60㎝ 画サイズ:横52㎝×縦38㎝
右:斎藤清「春の鎌倉・門・建長寺」-木版画- 額サイズ:横78㎝×縦60㎝ 画サイズ:横52㎝×縦38㎝

【栗原一郎 村田省蔵 菅野矢一 油彩画入荷 】2018年9月11日

32..jpg

こんにちは(^-^)

今回は栗原一郎先生、村田省蔵先生、菅野矢一先生の存在感ある油彩画が入荷しましたのでご紹介します。

①栗原一郎「あおき物」 -油彩画- 額サイズ:横57㎝×縦43㎝ 画サイズ:横39㎝×縦25㎝
②村田省蔵「戸隠山」  -油彩画- 額サイズ:横50㎝×縦41㎝ 画サイズ:横32㎝×縦23㎝ 
③菅野矢一 「花雲」  -油彩画- 額サイズ:横61㎝×縦52㎝ 画サイズ:横39㎝×縦30㎝ 

 

【 斎藤清 稀少30部 瞳(白椿)入荷 】 2018年9月5日

30..jpg

こんにちは(^-^)

今回も世界的版画家、斎藤清先生の限定30部、稀少な木版画が入荷しましたのでご紹介します。

この作品は、斎藤先生が、初めて画面の中に板の木目を装飾的に取り入れたとされる作品です。版木の板をキリ先で絵を描くように何度も引っかき続け、木目を浮き上がらせた技法は、斎藤先生が独学で版画技法を習得したがゆえに辿りついたものであり、版画以外の道具を自由に使いこなし導き出された、当時稀有な表現方法でした。

斎藤清「瞳(白椿)」 -木版画- 額サイズ:横94㎝×縦64㎝ 画サイズ:横74㎝×縦41㎝ ※限定30部

 

Today's Schedule
2025.04.04 Friday